生まれて始めて「あぁ、水羊羹食べたいなぁ」と思い立ち、作り方調べてみました。
超簡単!「水ようかん」 by Firstsnows
材料は、粉寒天・水・こしあん・砂糖・塩のみ。すぐできる!美味しい!「水ようかん」これからの季節にぴったり!
クックパッドを参考にさっそく買い出しに
必要なのは、
- 粉寒天
- こしあん
なのでサクッと買ってきました。
買ってきたこしあんの量に合わせてレシピ起こし
- 粉寒天1スティック 4g
- 水 400cc
- てんさい糖 大さじ4
- こしあん 400g
- 塩 2つまみ

あとは順番に混ぜていくだけ
鍋に水400cc入れて、粉寒天1スティックもイン。よく混ぜたらてんさい糖も全部インして火にかけました。木さじでよく混ぜて撹拌。溶かしていきます。
てんさい糖がしっかり溶けたら火を消してこしあんをイン。塊がなくなり全体的に滑らかになるまでよく混ぜました。
あとは器に分けて冷やすだけ。3時間くらい入れて置きました。
完成度ばっちり…これこれ!これを求めてた!

美味い…のどごし爽やか…。
レシピによってはもっとあんこの分量が多いものもありましたが、我が家の好みとしては今回の配分でジャストです。
あつい間にもう一回つくりたい。
スティックが楽。
水羊羹つくりつつ、ちょくせつあんこを摂取したい場合はこのくらいがちょうどよい(笑)