【アバター】Vroid Studioインストールして試しに1つ作ってみた感想

アバター

ふとアバター作ってみたくなり、手始めに「VRoid Studio」というソフトをいじってみました。

結論:なんかメンズのバリエーション弱いし、おっさんが作れない

若い姿しか作れないんですよねぇ…どうにも。

しがないオッサンとしては「イケオジ」を作りたい欲求があるんですよね。

それを満たしてくれるソフトじゃなかったです(そりゃそーだ笑)

マジョリティが二次元的アバターを求めるとは思えない

文字通りの「別次元」のキャラを作りたい人もいるんでしょうが、それって結構マイノリティじゃないの?とも思うんですよね。もっとアバターが普及した世界になったら。

マジョリティが求めるのは「リアルの自分をベースとしつつ、コンプレックスだけ解消していった姿」だったりしないですかね?ボクはそれがいいんですが。

例えばこんなアバターづくり

自分をベースとしつつ、今よりもっと痩せた姿、もっとマッチョになった姿、二重になれた姿、髪の量やクセを解消できた姿、いい感じで入るしわ、手持ちの服でなく有名メーカーとのコラボで選べるリアリティある服や靴を身につけた姿など…。

この辺、普通に課金してでも作りこんでみたいですけどねぇ。

改めての結論:別のおっさん向けアバター制作ソフトを探そう

とはいえ、今はこちらがマイノリティとも理解してますので、おとなしく「VRoid Studio」からは手をひき、おっさんメーカーを探すとします(笑)

タイトルとURLをコピーしました