テックキャンプの「プログラミング教養」コースってどんな内容なの?
プログラミング独学中ですが、いざという時はこのスクール!という場所を決めておきたいボクが調べてみました。
テックキャンプ「プログラミング教養」とはどんなコースか?
「絶対エンジニアに転職!」
と決めているわけではないけど
「プログラミングを理解したい」「スキルアップしたい」
という人向けのコースです。
「オリジナルサービスの開発」をコースのゴールとして、
・ Webサービス開発
・AI(人工知能)
・Webデザインスキル
を学んでいきます。
パーソナルメンターが学習進捗の確認をしてくれ、サービスを作りきるまでサポートしてくれます。
「7日間無条件全額返金保証」付きです。
テックキャンプ「プログラミング教養」が受講可能な教室は?

「プログラミング教養」コースはテックキャンプの全6教室全てで学習可能です。
・渋谷校
・新宿校
・池袋校
・東京大手町校
・名古屋校
・梅田校
テックキャンプ「プログラミング教養」の料金は?

月額料金
19,800円(初月無料)
入会費用
198,000円
※価格は税抜
※クレジットカードによる分割払い可
※2ヶ月目以降は毎月自動継続
※退会は受講終了日の10日前までに運営事務局宛てに申請必要
3ヶ月利用する場合の料金
237,600円(税抜)となります。
内訳は
・入会費用 198,000円
・月額料金2ヶ月分 39,600円(1ヶ月目は無料)
まとめ:ゼロからスタートするなら短期集中でスクールという手もあり
テックキャンプの公式サイトに、学習時間についてのFAQがあり、
「スキルアップなら60時間」
「サービス開発なら100時間」
の確保が必要と書いてありました。
平日2時間、土日もしっかり時間をつくれるという方なら1~2ヶ月集中して通うのはありですね。
独学での挫折やペースダウンというリスクを避けたい方は特に。
家族がいて、1日1時間くらいしか時間取れないという方も「3ヶ月で終える」という設定をしてから始めたほうがいいです。
長引くほどコストパフォーマンスが悪くなってしまいます。
テックキャンプ「プログラミング教養」(公式)無料体験会はこちら>>