こんなツイートをしました。
新型コロナウイルスの被害が出る前までは、完全に昭和ドリームを追いかけていました。
職場まで片道2時間かかるところに新築の戸建てを買い、新車に買い替え
会社では社歴の長さと顔の広さによるフワフワとした立ち回り。
業務スキルを伸ばす若手から学ぼうとはしていませんでした。
会社の業績は未曾有の落ち込み、当然の減給…
状況は一変しました。
ピンチはチャンス!
これを絶好のチャンスと捉えて人生の再構築に挑むことにしました。
家と車はローンで購入してしまっているので、メリットを活かしまくることに。
最大のデメリット『職場への距離』は在宅ワークになったことで消滅したのは幸いでした。
メンバーシップ型雇用ではいつクビになるかわかりませんので、ジョブ型雇用として有用な人材になるべく、プログラミングの勉強、SNSの運用をスタートしました。
実績を0→1にするフェイズへ!
基礎知識はだいたい理解できてきたので、ここからは本業の業務に取り入れていき、実績を作り出していきます。
今月の目標は会社のサイト改修の案件をしっかりものにすること。
このためのタスクを週単位で設定し、ガッチリ取り組んでいきます!
その中の学びをこのブログで発信していきます。