シュテル(@sterchannel2020)です!

突然サーバーを管理しなければならなくなりました…何をどうしたら良いのかまったくわかりません…PKKファイルって何??…(呆然)
しかし、実務ほどオイシイ経験はありません。
全力でググりつつ、社内の先輩たちからも情報もらい修得していきます👍
そもそもPPKファイルって何??
秘密鍵ファイルというものらしい。
刑事モノで使われる銃でも、ピンピン生きてコロリと死ぬことでもなかったです。(PPKだけでググるとこっちばっかり出てきましたw)
ファイルをサーバーにアップロードする場面でよく聞く「FTP接続」よりもセキュリティが高い「SFTP接続」というものにおいて使うようです。
WinSCPをダウンロードする
サーバー接続をするためにはWinSCPというソフトが必要なので早速ダウンロード。
特に細かい設定なくインストールでき、日本語表示になりました。
必要な情報を揃える

SSHという仕組みを使って安全にファイル転送をする「SFTP」を選択。
その場合のポートは22になります。
ホスト名とユーザー名を入力。
PKKファイルを使って認証する
「設定」→SSHの「認証」を開いて、「認証条件」の「…」をクリック
秘密鍵ファイルを選択します。
パスフレーズを求められた入力すれば無事ログイン完了。
まとめ:情報さえ揃っていれば余裕
これで中のファイルをいじれるようになりました👍
情報揃っていてよかった…逆に1つでも不明だったらと思うとゾゾゾです…w
ここからも引き続きググりながら、サーバーの中身を触っていきます。