なんだか流行ってるぽい「オーバーナイトオーツ」。
オートミールを牛乳などに漬けて一晩冷蔵庫に入れておくだけ、というもの。
とりあえずやってみましたが、結論やる必要はなかったです。完。
材料はシンプル過ぎるので豆乳を追加

オートミール30gに対して、牛乳40cc、豆乳も40cc。
そのまま冷蔵庫ヘイン。
翌朝、想定を裏切らない姿に

牛乳と豆乳をきっちり吸いきったお姿に。
ええまぁ、こうなりますよね(笑)
お味もそのままズバリ
当然ながら甘みゼロ。
食感はしっとりしてますが、さすがにそのまま食べすすめるのは難しく、てんさい糖やはちみつ、ケーキシロップを少量ずつ追加していきながら食べました。
毎朝食べたい!とはなりませんね…
オーバーナイト特有のメリットはあるの?
最近「ググって終わり」にせず、可能な限り、まずやってみてからググるようにしたいと思ってるのでよい流れです。
「オーバーナイトオーツ 効果」でググりました。
- 柔らかく食べやすい状態になる(消化も良くなる)
- 糖質/タンパク質/ビタミンを摂れる
- 水溶性食物繊維もたっぷりで腹持ちよく、便秘にも効果
- 甘みがないと食べづらいので天然の甘味料とフルーツを活用する
- ピーナッツバター混ぜるのもおすすめ
- 要冷蔵で3~4日持つ
- オーバーナイトの食感が好きじゃない「グラノーラ派」「レンチン派」がいる
上位サイトさんからポイントを書き出すとこんな感じでした。
詰まるところ、オーバーナイトさせるメリットは、「水分をしっかり吸わせて食べやすくする」という点だけっぽいですね。
「オーバーナイトさせることで栄養価が高まる」という表記は見当たりませんでした。(そもそものオートミールの栄養価が高いのを「オーバーナイトオーツは栄養満点」と語っている基調)
詰まるところオーバーナイトさせる必要はない
となれば個人的には、食感や消化具合は気になってないので、オーバーナイトさせる必要も感じません。
引き続き美味しく食べていけるレギュラーレシピを集めていきます。
記念すべき初購入したオートミールがケロッグ。コスパよいかと。
無糖・無塩のピーナッツバターを混ぜてみたい。