楽天証券でつみたてNISAをやってますが、引き落とし方法に証券口座での支払いを指定して始めていました。
楽天銀行とマネーブリッジで繋げてあるのですが、楽天銀行に入金する手間がありました。これを楽天カード決済に切り替えます。
楽天証券上の今の設定を一旦解除して改めて注文し直す
「積立設定一覧」のページの下部の米印に答えが書いてありました。
※投信積立の引落方法で「楽天カード支払口座からの引落」から「楽天カードクレジット決済」への変更以外は、引落方法を変更できません。
楽天証券より
積立設定の引落方法を「楽天カードクレジット決済」へ変更する場合は、該当の積立設定を一度解除し、新しく積立設定の引落方法に「楽天カードクレジット決済」を選択して設定をおこなってください。
これに従って、今設定している積立を一旦解除します。ちょっとドキドキしますね。けど大丈夫。
解除の説明を読むと「設定解除適用日は、2021年03月01日」とありますが、この日まで設定が解除されないという意味ではなく、「本来ならば次回3/1に設定されていた買付けが解除されますよ」という意味です。
実際は操作したタイミングで即解除されますので、そのまま改めて同じ銘柄を積立注文します。
ここで楽天カードクレジット決済を選べばOK。
これで、つみたてNISA買付け分のカード決済から、100円につき1ポイントの楽天ポイントをGETできます。(積立設定の上限は50,000円)
楽天カードクレジット決済で積み立てる時の注意点
注意点としては、毎月12日までに申込を行なわないと、翌月1日(休業日の場合はその翌営業日)の買付けに間に合わないということです。
また、買付けた月の27日(休業日の場合はその翌営業日)には銀行口座から支払うことになりますので、その点も押さえておきましょう。
まとめ:これで手間なく安心してつみたてNISAを積立できる
これで楽天銀行に入金する手間もなくなり、安心してつみたてNISAを続けていけます。
次は積立額を増やすべくがんばります!