bitbankの口座が無事開設されましたので、続いてパソコンのChromeにMetaMaskを入れてウォレット作ってみます!
まずは安全な公式サイトにアクセス!

非公式サイトがたくさんあるようで、ニセモノをインストールしちゃうと、それこそ有り金全部持ってかれちゃうようです…怖すぎる…
念のため私がアクセスしてウォレット作ったURLを置いておきますね↓↓

The crypto wallet for Defi, Web3 Dapps and NFTs | MetaMask
A safe crypto wallet for digital tokens & NFTs. Join the blockchain and DeFi world.
スマホは怖いのでパソコンのChromeにインストールする

スマホは落とした時が怖すぎるのでパソコンのブラウザChromeにインストールしますよ。

インストールが終わるとキツネさんとご対面。
カーソルの方を向くのでスクショ取ろうとしたらこんな角度に(笑)
MetaMask初めてなので新規のウォレットを作成する

完全に初めてですので右側のボタンを選びます。

1分半の動画が見れますがスルーでもOKです。
MetaMaskのパスワードを設定する

重要その1、パスワード設定です。
秘密のバックアップフレーズを書き取り、確認の入力をする

重要その2、秘密のバックアップフレーズです。
黒くなってて鍵マークついてるところをクリックすると表示されます。
内容は10個以上の単語の羅列です。
『紙書きでの厳重管理』を推奨されているくらい、超重要です。
他人には絶対に教えてはいけません。

自分の『秘密のバックアップフレーズ』を順番通りにクリックして確認します。
MetaMaskウォレット完成!

正しく入力できると、無事に自分のウォレット、作成完了です!
bitbankの口座開設に続き、カンタンでした。
コマを次に進めましょう!