【ブログ】LINEの一括既読機能が今更ながら便利すぎる

ライフハック

現在LINEはプライベートより仕事で使うことの方が多くなってます。

それゆえにメッセージの受信量も多く、常に未読がある状態になりがちです。

既読付けという不毛な作業

間接関与の案件で進捗が見えていればよいというLINEグループや、数字の報告のみのグループも多いので、ここをいちいち開いたり、長押し機能で既読つけるのは面倒です。

そこで一括既読機能を使います。愚直に開かずもっと早く調べればよかったです。

LINE一括既読機能の使い方

LINE画面の右上、横線3本にチェックが付いたマークがありますのでそれをタップ。

トークリスト編集という画面に切り替わり、右上に『すべて既読』とあるのでこれをタップするだけでokです。

【まとめ】LINE一括既読でルーティンを快適に(最終的には自動既読も欲しい)

綺麗さっぱり、未読マークが無くなります。気持ちいい!

毎朝起きるとがっつりと未読が溜まっているので、ひとまずこの機能で一掃してから気になるところだけ目を通しておく、というのが最近のスタイルです。

プライベートでも、やたら一言の応酬やスタンプが多いグループには有効ですね。

なんだったら自動既読機能も欲しいところですが、もはや参加してる意味がなくなってくるので、そこは退室しろって話ですね(笑)

タイトルとURLをコピーしました