楽天の期間限定ポイントが5,000円くらい貯まってて使用期限間近だったので、前から欲しかったイワタニの「炉ばた焼器 炙りや CB-ABR-1」をポチりました~やっほい。
到着次第、使用感を追記していきます♪
イワタニ「炉ばた焼器 炙りや CB-ABR-1」を買った目的
本当はコスパ感良いスマートウォッチと悩みました(笑)
が、今年は個人の利便性より家族で楽しむ時間をより重視することにし、こちらにしました。
あとは
「焼肉や焼き鳥やりたい」
「ベランダでじっくり堪能したい」
「炭の手間省きたい」
「食べたことない野菜やきのこを素焼きで堪能したい」
といった目的です。
イワタニ「炉ばた焼器 炙りや CB-ABR-1」のカセットガス

初心者なので安牌のイワタニ純正を買いました。
地元のCAINZに行ったら時期的に早かったせいか、低気温対応の「パワーゴールド」しか売ってなかった…。すぐ焼きたかったので探し回る手間を省くべく購入…。
次はノーマル3本セットを500円以下で買いたい。(Amazonは高いので注意です。楽天かヨドバシか地元で探そう)
イワタニ「炉ばた焼器 炙りや CB-ABR-1」の初期設定と火力

受け皿に水を入れて、別途買っておいたカセットボンベを付けるだけで焼き焼きを開始できます。このクイックスタートにお金を出したようなものです。速い。
初回はエリンギ、トマト、ウインナー、エビを素焼きしましたが、火力は思ったよりは強くないですね。じっくり着実には焼いてくれてるかな、という感じ。
厚めのお肉もガンガンいけるぜ~~とはいかないんじゃないかなと。これから色々焼いて試していきます。
イワタニ「炉ばた焼器 炙りや CB-ABR-1」の煙の具合はどうか?
煙を低減する機能はないので、素材と味付け、環境を適応させるのみです。
- 素材は汁気や油分少なめのもの
- 焼く時は基本素焼き
- 屋外か、換気扇下か、キッチンに近い食卓で焼く
イワタニ「炉ばた焼器 炙りや CB-ABR-1」でたこ焼きできるの?
これはサイズ感の合う鉄板を買うか、簡易のたこ焼き用のアルミホイルを買えばOKそう。これもそのうち試します。