ここのところ、またYouTubeをがっつり観て、GoogleのDicover沼にズブズブにハマってしまってました。
日中の家事中から不眠時まで、1回1回はそこまで長くないものの、ついつい蓄積…。
iPhoneのスクリーンタイム見てドン引く
YouTubeは1日5,6時間観てました…。5,6時間て…。
ジャンルとしては解説系やBGM系が多いので、画面を観っぱなしというわけではないのですが、結果としてはドン引きの数字です。
自分の気持ちを秒ですくい、秒で指を動かした結果!

シュテル
うわぁ…マジで引くわぁ…
と思った気持ちを、瞬間ですくい上げて、YouTubeアプリを削除することに成功しました。
これまでiPhoneの機能を使い、視聴時間の制限はかけてましたが、もれなく延長してたので、実質初の勝利です…。我ながら時間がかかりました…。
GoogleアプリのDiscover機能もオフに
そしてそのままの勢いで、GoogleアプリのDiscover機能もオフにしました!



YouTube削除により生活にどんな変化がおきるのか?
ワクワクします。
パッと思いつくのは、
- シングルタスクの強化
- 思考時間の拡大
- 不眠解消
などですね。
なにより
「ムダな制限かけるよりとりあえず削除すべし」
という教訓を得られたのが一番大きいように感じてます。
遂にボクもGoogle&Appleの魔法から解放され、「MAKE TIME」な生活へ?