NFT

スポンサーリンク
NFT

買い替えたパソコンにMetaMaskを再インストールしてOpenSeaにログイン

どうも、しゅてるです。 今回はパソコン買い換えた後にまたOpenSeaにログインするためにやったことを記録しておきます。 あれ?MetaMask入れてたはずだよね? 昨年11~12月秋冬に仕事がめっちゃ忙しくなり、せっか...
NFT

【NFT】超初心者でもクリプトアートを公開できる手順を解説【費用安いポリゴン版】

仮想通貨(暗号資産)の知識もまだ浅いボクですが、はじめてNFTアートを公開し出すことができました! ここで紹介するところまで来れれば、あとは純粋にNFTアートのコレクションづくりを楽しんでいけますよ。 NFTアートを公...
NFT

【NFT】記念すべき最初のアイテムを公開しました!【初心者難度★☆☆】

さて、いよいよ最初のアイテムを登録していきます! コレクションを開き「Add item」をクリック 新しいアイテムを作成する画面に移りますので、1つずつ埋めていきましょう。 画像、ビデオ、オーディオ、または3Dモ...
NFT

【NFT】OpenSeaで初めてのコレクション作成してみた【初心者難度★★☆】

さていよいよ自分のコレクションを公開していく準備に入っていきましょう! ロゴ画像(350x350) コレクションの顔となるロゴ画像です。 取り急ぎ、350x350よりもやや小さいサイズの画像を当て込みましたが、ジャストで...
NFT

【NFT】OpenSeaに接続してアカウント設定してみたよ【初心者難度★☆☆】

さていよいよNFTマーケット「OpenSea」でアカウント設定します。 結論簡単で、サイトに入ってからキツネくん(MetaMask)と接続するだけです。 まずはOpenSeaのサイトへ行こう 右上の人...
NFT

【NFT】MetaMaskの設定をイーサリアムからポリゴンに替えてみた【初心者難度★☆☆】

まずはMetaMaskを立ち上げる 前回Chromeに拡張機能としてインストールしたMetaMaskを立ち上げます。 パスワード必須ですよ。 『ポリゴン』の情報を入力し『イーサリアム』から切り替える 『イー...
NFT

【NFT】パソコンのChromeにMetaMaskを入れてウォレット作ってみた【初心者】

bitbankの口座が無事開設されましたので、続いてパソコンのChromeにMetaMaskを入れてウォレット作ってみます! まずは安全な公式サイトにアクセス! 非公式サイトがたくさんあるようで、ニセモノをインストール...
NFT

【NFT】簡単!bitbankでの口座開設からログインまで画像付きで解説【初心者難度★☆☆】

さて、NFTアートを売買するため、実際の準備を進めていきます。 今回は第1回としてbitbank(ビットバンク)で口座を開設してみます。 まずはbitbankのサイトにアクセスして登録開始 すぐにメールにURLが送られて...
NFT

【NFT】完全初心者は何を考えてから動き出すべきか?【2つの領域】

いよいよ聞かない日はなくなってきた?「NFT」ですが、まだ「よくわからないよ」という方が多いのでは。 ボクも漏れなくその1人で、 と思ってました。 が、正直いいブログネタになりそうです。 1ヶ月連続更新を越...
NFT

ふるさと納税サイトのキャンペーンでビットコインもらったよ

こういう機会を活かして初体験を楽しむことにしてます。 bitFlyerで仮想通貨「ビットコイン」をGET! そもそも昨年、ふるさと納税の返礼品を買うサイトを替えたのがきっかけです。 楽天の「Rebates」(りーべいつ)...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました