EC販促

スポンサーリンク
EC販促

【サイト分析】必要最小限の項目に絞り週単位で把握する【Googleアナリティクス】

どうも、とある中小企業でWebディレクターやってるシュテルです。 これまでディレクションに特化してましたが、分析スキルを高めるため、仕切り直してイチから勉強していきます。 まずはGoogleアナリティクスを使い、必要最小限の項...
EC販促

【未経験】使えないWebディレクターにならない為に重要なたった1つのこと

ある日突然、Webサイトや通販、SNSなどの担当になってしまうこと。 中小企業だと少なからず、ですよね。 しかも未経験であるパターンも多々… ここでビビって御用聞きになってしまってはいけません。 完全未経験からWe...
EC販促

【EC】突然EC販促の担当者になったら取り組むべき2つのこと

結論:重要な止血と売上UP策 ベタながらこれに尽きます。「マイナス要素を減らす作業」と「プラス要素を増やす作業」を両輪で回していきます。バケツの中のとりわけ大きな穴を塞ぎながら、入れる水の量をドンドン増やすといったイメージで...
EC販促

【ECサイト】毎週チェックすべきGoogleアナリティクス項目

最低限チェックしておくべき項目を紹介します。最新の数値を確認したらアテでよいので「目標値」を設定して、推移を見ていきましょう。 ユーザー>概要 ・ユーザー数 期間中に1回以上のセッションを開始したユーザー数 ...
EC販促

【EC販促】自店のメルマガ配信タイミングを見定めるには?【答え:レイアウト固定+他社分析】

シュテル(@sterchannel2020)です! 初回のメルマガを配信するという高いハードルを超えるのに苦労しましたよね。 ここからはいかに効果的に配信していくかが大切。今回は自店のメルマガを配信する「最適なタイミン...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました