プログラミング

スポンサーリンク
プログラミング

プログラミング独学が止まってしまう原因と対策

独学の難しさはなんといっても「継続」。先月の失敗を踏まえて対策をとっていきます。 順調だったのに突然学習が止まってしまった! 先月の中旬までは順調でしたが、下旬に入ったところでぱったり…。 もったいなかったですが、怖いく...
プログラミング

初心者がWordPressテーマを自作できるようになるまでのログ【2021年5月】

4月はMySQL基礎編を終わらせてWordPress入門に入れたのはよかったのですが、下旬でぱったりと止まってしまいました。ルーティン組み直し、今月も進めていきます。 WordPress入門 #11~ 5/11…「#11 記事...
プログラミング

初心者がWordPressテーマを自作できるようになるまでのログ【2021年4月】

今月はMySQL基礎編を終わらせて、いよいよWordPress編に再チャレンジです! MySQL入門 基礎編 #19~#27 4/2…「#19 NULLのレコードを抽出しよう」 NULLは抽出対象からは省かれる。NULL...
プログラミング

初心者がWordPressテーマを自作できるようになるまでのログ【2021年3月】

先月はエンジンかかるのが中盤からになってしまったので、ドットインストールのPHP基礎編が終わりませんでした。反省してコンスタントに! 3月の目標 今月はまずPHP基礎編を完了させてから、MySQL基礎編(全27回)の完了を目指...
プログラミング

初心者がWordPressテーマを自作できるようになるまでのログ【2021年2月】

昨年から始めたプログラミング独学。HTML、CSS、Javascriptの基礎学習は終えたので、今年の目標は「WordPressテーマの自作」として進めていきます。 プログラミング独学 2月の目標「PHP基礎修得」 ド...
プログラミング

【Javascript】ハンバーガーメニューを作る際に使用するメソッド

そんな時に最低限覚えておくとよいメソッドをご紹介します。 'usestrict';で全体をstrictモードへ スクリプト全体で strict モードを呼び出す最初に "use strict"; (または 'use ...
プログラミング

ブログの被リンク獲得にペライチを活用するメリット

シュテル(@sterchannel2020)です! ならば実際に触れてみるのが一番。 一番とっつきやすそうだったペライチでWebサイトをつくってみました! 編集時間はテンプレートを軽くいじって10分ほど。そのまま...
プログラミング

【簡単】パソコンとスマホでCSSを切り替える方法【初心者向け】

シュテル(@sterchannel2020)です! 会社でちょうどサイト改修の案件があるので、1番簡単に切り替える方法を覚えていくとします👍 画面幅に合わせて2つのCSSファイルを切り替える方法 ...
プログラミング

【サイト制作】OGPとは?設定方法と確認方法を解説

シュテル(@sterchannel2020)です! せっかく苦労して作ったサイトなので、シェアされる時もきれいに表示させたいですよね。 今回はその為に必要な「OGP」というものを勉強します。 OGCとは?設定の方...
プログラミング

【サイト制作】SNSプラグインを埋め込む方法

シュテル(@sterchannel2020)です! 今やSNSの運用はマストですからね。埋め込み方を覚えていきましょう👍 SNSプラグインを埋め込む流れ レイアウト組みさえできれば意...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました