【運営報告】ブログ開始4ヶ月目の取り組み

複業スタイル

シュテル(@sterchannel2020)です!

このブログ「STER CHANNEL」を2020年3月末から始めて4ヶ月経ちました。

4ヶ月目にしてようやく記事更新の習慣化ができてきました。

われながら残念なペースですが、凡人なのでしかたないです。OK👍

ここからは目標や取り組み、PV収益を記録していきます。

まずはまとめ

ブログ開始4ヶ月目のまとめ

・記事投稿数 16
・PV数 459
・収益 ブログからは0円、複業合計は9万円
・複業スタイル構築の為の猶予時間はあと2ヶ月
・8割特化記事+2割雑記記事でいく!

ブログ運営はようやくスタートライン

はずかしながらブログ開設後の記事更新数は

6記事→4記事→2記事

となってました…ひどいw

なので今月は16記事、良く書けたと思います。よしよし。

旧ブログでのまぐれ報酬

放置している旧ブログで微額ながらアドセンスの発生が続いたのですが、まぐれ当たりでしたね。

その後ちょっとニュース・ネタを更新してみましたが変化なし。

やはり注力はこのメインブログ1本でいきます。

8割特化+2割雑記

特化はプログラミング。独学のアウトプット、スクールの検討、個人での案件獲得にむけた取り組みを発信していく。

雑記はウエイトに気をつけながら、お金や家のことなどロングテール系やフランクなものを入れていく。

合計で20記事必達!👍

メイン戦術のプログラミングの進捗

4月からスタートしたProgateでの独学。

HTML・CSSは完了、Javascriptも一応終えました。現在jQueryを進行中。

4月の自分よりインプットできてます。自信持つ。

だが、言ってもProgate。取っつきやすいができてる気になりがち。

ここからはアウトプットしながら武器を拾っていきます。

具体的には

・模写とポートフォリオ作成

・「HTML+CSS+jQuery」での案件獲得を目指し準備

残された猶予9月末まではあと61日

その後は本業のウエイトが高まります。

それまでに最速で稼ぎをあげる方法を構築しなければなりません。

よっぽどの突き抜けた要素をもっていない凡人オブ凡人の自分にとって、ブログで短期で売上をあげることははSEO的に非現実的。

だがライフワークとして続けると決めたのでこれは書き続けて、改善して必ず売上を立てられるようにします。

この2ヶ月で他の手立てを考えねば。

ここまできたらプログラミングで案件獲得に全力出すしかいない。

その他の振り返り

・「どう思って死にたいか(ゴール)」→「あーおもろい人生だった!」って言ってポックリ →まだまだ思考の軸になっていない。もっと刷り込む。

・生活デフォルト(作業環境と習慣)を整える→夜型→混同型→朝型に戻して作業量もメンタル安定しました!

 ・1週間作業フローを作ったのでDoしてCheck!→これは却下。もっとシンプルに毎日「プログラミング学習→ブログ1記事」でいきます

・ダサい商品をダサい売り方で直行!→自分というダサい商品をありのままTwitterで発信はできてる、次はWebサイト構築という商品を売リ出す

 ・YouTubeチャンネル登録10名目標→この1ヶ月で2名登録。稼ぐのが目的なのでちょっと無理ゲー過ぎる。一旦止めるか?でも動画編集は楽しいので検討

・複業収入合計で4000円堅守→治験90,000円で達成

8月の行動指針

・「あーおもろい1日だった」を積み上げ「あーおもろい人生だった!」とポックリ

・プログラミングサイトとして最低限必要な記事を書き揃える

・個人での案件獲得の取り組みを記事化

・イケハヤさんのメルマガ内容の実践をアウトプット

・合計で20記事投稿する

・動画編集は単純に面白い。手間をさらに軽くしてジャンル絞らず投稿は続ける。動画編集案件出品

・音声コンテンツが来るという情報を得ているチャンスをどうするか検討

・複業収入合計で8,000円堅守

タイトルとURLをコピーしました