ゲームからの学び 【レビュー】「釣りスピリッツ」は夏休みに子供と遊ぶにはピッタリの良作 「いっせいトライアル」でプレイしてみました。冒険モードの4章(沈没船)までクリアした感想です。 釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン/Switch/HACPAS4HA/A 全年齢対象posted with カエレ... 2022.08.17 ゲームからの学び
子連れレジャー 長時間の車旅行で車に積んでおきたい飲み物・食べ物をご紹介 長時間の車旅行は楽しく快適ですが、眠気には対策を取っておきたいものです。 ボクがいつも車に積んでおく飲み物・食べ物をご紹介です。 食べやすく眠気も吹き飛ぶ最強お菓子・じゃがりこ 歯ごたえによる眠気の覚め、摘みやすさ、手の... 2022.08.15 子連れレジャー
Cuphead 【Cuphead】オオトリ・ワシノスケの攻略【ワールド2】 オオトリ・ワシノスケの親鳥単体 ここでは通常攻撃を当てつつ、なるべくパリィを取りにいきます。 羽乱射は画面の1番左端にポジ取り、当たりそうな羽のみ上下の動きで避けます。(なるべくこちらの攻撃が当たる高さで上下できるとよ... 2022.08.11 Cupheadゲームからの学び
子連れレジャー 関越自動車道上りの食事休憩には高坂SAの「肉汁うどん」が自信をもってオススメできる 高坂SA(上り)の肉汁うどん(950円)めっちゃうまい 甘じょっぱい熱々の汁、肉たっぷり、うどんをぶっこんだら、よーく絡めて一気にむさぼる。夢中で完食です。うどんの量はメンズだと若干少ないかもだけどご安心を。大盛りできますの... 2022.08.10 子連れレジャー
子連れレジャー 軽井沢のお土産にオススメ!軽井沢発地市庭で買えるとうもろこし5種! 下手なお菓子買うよりトウモロコシがいいんじゃない? 旬の高原野菜はほんとに美味しいんですよね。特にメインコーナーを埋め尽くすほど豊富な種類で大人気のトウモロコシ。 「THE・観光地」的な土産(お菓子類)を買うよりオスス... 2022.08.09 子連れレジャー
子連れレジャー 【子連れレジャー】軽井沢おもちゃ王国おすすめの過ごし方(パパも楽しいアトラクションベスト3) 真夏ならとにかく平日に行くべし 8月でも上旬の平日なら問題なく遊べるレベルの混雑具合。これ、週末だと詰むと思います…。このスポットに限りませんが、なんとか有休取りたいところ。 ①わくわく大冒険の森(アスレチック)が本格的で気持... 2022.08.06 子連れレジャー
アバター 【アバター】Vroid Studioインストールして試しに1つ作ってみた感想 ふとアバター作ってみたくなり、手始めに「VRoid Studio」というソフトをいじってみました。 結論:なんかメンズのバリエーション弱いし、おっさんが作れない 若い姿しか作れないんですよねぇ…どうにも。 しがな... 2022.08.03 アバター