2021-09

スポンサーリンク
おいしい食事

超簡単で栄養補給!アボカドトーストが美味しくておすすめ

以前カフェで食べて美味しかったんですが、正直なところ、 「これ、自分で100円くらいで作れるな」 と思い、やってみました。 アボカドトーストは材料もシンプル ・全粒粉入りパン 1枚 ・アボカド 1/2個 ...
ライフハック

作業が捗る池袋西武の『食と緑の空中庭園』

西武池袋本店の屋上にある『食と緑の空中庭園』は席数が多く、気候の良い平日は絶好の作業スポットになってます。 西武池袋本店9階屋上『食と緑の空中庭園』で作業しよう 想像以上に席数多く、平日10時の会場と同時に入ったので好きな場所...
NFT

【NFT】パソコンのChromeにMetaMaskを入れてウォレット作ってみた【初心者】

bitbankの口座が無事開設されましたので、続いてパソコンのChromeにMetaMaskを入れてウォレット作ってみます! まずは安全な公式サイトにアクセス! 非公式サイトがたくさんあるようで、ニセモノをインストール...
ライフハック

えきねっとで買った新幹線eチケットがいつもSuicaカードに紐付けできない??

久しぶりに新幹線で出張することになったのでえきねっとで切符をとりました。 翌日、何の気無しにまたえきねっとのサイトにログインすると、なんと、 『別のICカードを登録してください』 と出てしまっています!見落として...
NFT

【NFT】簡単!bitbankでの口座開設からログインまで画像付きで解説【初心者難度★☆☆】

さて、NFTアートを売買するため、実際の準備を進めていきます。 今回は第1回としてbitbank(ビットバンク)で口座を開設してみます。 まずはbitbankのサイトにアクセスして登録開始 すぐにメールにURLが送られて...
ライフハック

目標5時間!やりたいことやる時間捻出のため、やらなくていいことをやめて、スマホ離れできる仕組みにしてみた

ちゃんと時間をとって、「自分が本当にやりたいこと」を深掘ってみました。 すると…本業で任されてるプロジェクトや、個人のブログとTwitterの更新、NFTアートなど、がっちりやりたいことが明らかに。 しかし同時にその時間が足り...
がんと生きる

治療と漢方に頼りきらない!自分でできる工夫でがんと共存する

西洋医学の治療をしっかり受けること症状に応じて漢方薬も併用してみること 重要なアクションですが、これらだけやればあとはテキトーに暮らしてOK…なわけではありませんね。 食事と生活習慣を見直して、整えていくというアクションもとて...
ライフハック

【手続き10分】『みんなの銀行』で口座つくって1,000円もらってみた【スマホのみ】

スマホのみで口座開設できて、友だちが紹介コード入力すると双方で1,000円もらえちゃう、と話題になっていた『みんなの銀行』。 早起きできた時間があったので、サクッと登録してみました。 【2021年9月29日まで】紹介し...
EC販促

【サイト分析】必要最小限の項目に絞り週単位で把握する【Googleアナリティクス】

どうも、とある中小企業でWebディレクターやってるシュテルです。 これまでディレクションに特化してましたが、分析スキルを高めるため、仕切り直してイチから勉強していきます。 まずはGoogleアナリティクスを使い、必要最小限の項...
ライフハック

高いの?心拍数161がどんな運動強度なのか調べてみた【AppleWatch活用】

子供の自転車練習に付き合う形でランニングしてきました。 息が上がるくらいちゃんと走るのは久しぶりです。 AppleWatchで測った心拍数は最大161を記録。 気になって調べてみました。 結論、ちゃんと「無...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました